プロフィール
Author:ファラオ南信州
FC2ブログへようこそ!
最新記事
【いつまでできるの?】 (01/28)
【1日に2度も】 (01/04)
【白いふじ】 (12/11)
【年賀状】 (12/06)
【鍋だよね】 (11/23)
最新コメント
めだか:【パクチーブーム】 (10/13)
ファラオ南信州:【パクチーブーム】 (09/18)
洋:【パクチーブーム】 (09/18)
ファラオ南信州:【また積もった2】 (02/09)
ぴろ:【また積もった2】 (02/08)
ファラオ南信州:【また積もった2】 (02/08)
貴保:【また積もった2】 (02/08)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2019/01 (2)
2018/12 (2)
2018/11 (2)
2018/10 (4)
2018/09 (4)
2018/08 (2)
2018/07 (4)
2018/06 (2)
2018/05 (1)
2018/04 (3)
2018/03 (2)
2018/02 (2)
2018/01 (14)
2017/11 (1)
2017/10 (6)
2017/09 (2)
2017/08 (1)
2017/07 (1)
2017/06 (2)
2017/05 (2)
2017/04 (1)
2017/03 (1)
2017/01 (2)
2016/12 (1)
2016/11 (2)
2016/10 (2)
2016/09 (1)
2016/08 (4)
2016/07 (10)
2016/06 (10)
2016/05 (2)
2016/04 (2)
2016/03 (1)
2016/01 (1)
2015/12 (2)
2015/11 (6)
2015/10 (1)
2015/09 (1)
2015/08 (3)
2015/07 (4)
2015/05 (1)
2015/04 (3)
2015/02 (9)
2015/01 (1)
2014/11 (1)
2014/10 (1)
2014/09 (2)
2014/06 (1)
2014/04 (4)
2014/03 (14)
2014/02 (4)
2014/01 (2)
2013/12 (2)
2013/11 (4)
2013/10 (1)
2013/09 (1)
2013/08 (2)
2013/07 (3)
2013/06 (2)
2013/05 (5)
2013/04 (4)
2013/03 (2)
2013/02 (2)
2013/01 (6)
2012/12 (3)
2012/11 (3)
2012/10 (3)
2012/09 (1)
2012/08 (5)
2012/07 (5)
2012/06 (4)
2012/05 (6)
2012/04 (9)
2012/03 (10)
2012/02 (9)
2012/01 (10)
2011/12 (4)
2011/11 (6)
2011/10 (2)
2011/09 (1)
2011/08 (3)
2011/07 (3)
2011/06 (3)
2011/05 (2)
2011/04 (3)
2011/03 (3)
2011/02 (3)
2011/01 (5)
2010/11 (3)
2010/10 (5)
2010/09 (8)
2010/08 (8)
2010/07 (8)
2010/06 (4)
2010/05 (2)
2010/04 (6)
2010/03 (1)
2010/02 (5)
2009/12 (2)
2009/11 (1)
2009/10 (2)
2009/09 (2)
2009/08 (4)
2009/07 (3)
2009/06 (3)
2009/05 (1)
2009/04 (4)
2009/03 (1)
2009/02 (4)
2009/01 (5)
2008/12 (1)
2008/11 (2)
2008/10 (6)
2008/09 (7)
2008/08 (5)
2008/07 (6)
2008/06 (1)
2008/04 (1)
2008/03 (3)
2008/01 (4)
2007/12 (4)
2007/11 (1)
2007/10 (3)
2007/09 (2)
2007/08 (2)
2007/07 (7)
2007/06 (5)
2007/05 (3)
2007/04 (4)
2007/03 (2)
2007/02 (2)
2007/01 (1)
2006/12 (1)
2006/11 (1)
2006/10 (6)
2006/09 (4)
2006/08 (5)
2006/07 (5)
2006/06 (1)
2006/05 (1)
2006/04 (2)
2006/03 (2)
2006/02 (5)
2006/01 (1)
2005/12 (4)
2005/11 (4)
2005/10 (3)
2005/09 (4)
2005/08 (5)
2005/07 (4)
2005/06 (7)
2005/05 (7)
2005/04 (6)
2005/03 (1)
2005/01 (3)
2004/12 (2)
2004/11 (5)
2004/10 (6)
2004/09 (9)
カテゴリ
未分類 (82)
田舎暮らし (378)
お勧めグルメ (9)
タイでロングステイ (8)
アジアの街角 (49)
コンピュータ (7)
時事放談 (24)
最新記事
【いつまでできるの?】 (01/28)
【1日に2度も】 (01/04)
【白いふじ】 (12/11)
【年賀状】 (12/06)
【鍋だよね】 (11/23)
信州ネットカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
田舎暮らしは男のロマン?女の不満?
南信州の山里で田舎暮らしをしている団塊の世代です。「田舎暮らし」と聞けば耳障りはいいのですが、生活習慣や価値観の違いで戸惑うこともしばしば。七転八倒、そんな田舎暮らしの様子をお届けいたします。
【フライト オブ ドリーム】
娘がカナダから帰って来て急に家の仲がバタバタとあわただしくなった。
ようやくそれにも慣れたというのに、今日、再びオーストラリアへ飛び立った。
およそ2年ほど向こうで暮らすのだそうだ。
今の若者はうらやましいね、私が娘の年齢だったころには思いもつかなかった行動が取れる。
と言うことで、今日は早朝から中部国際空港(セントレア)へ娘を見送りに。
娘が仲良くしてもらっているお嬢さん方が遠路金沢からわざわざ見送りに来てくれた。
娘もうれしかったに違いない。
話は変わるが、先月セントレアに面白い施設が誕生した。
「フライト オブ ドリーム」と言う名のその施設、
ボーイング787の一番機がデデーンと鎮座していて、
入場料を支払えばいろいろと体験型アトラクションも楽しめるらしい。
大きな格納庫様の建物の真ん中に機体が展示してあって、
2階と3階には飛行機をぐるりと取り巻くように飲食店やフードコートが配置されている。
ここは入場料は不要でフリースペースである。
テーマはボーイング社が生まれた「シアトル」の街らしく、
同じシアトルで誕生した「スターバックスコーヒー」もある。
どのテナントも感度が高くおしゃれ度満点で、奥方殿は大喜び。
ぎっくり腰で痛めた腰の事も忘れてにこやかな笑顔を振りまいていた。
今日は日曜日と言うことで大混雑、空いたテーブルを探すのにも一苦労。
混雑はここだけでなく、セントレア全体に人出が多く、
駐車場もほぼ満車で臨時駐車場しか空いてなかった。
空港を見学するデッキも人・人・人。
これだけにぎやかだと日本の空港もまんざら捨てたものではないね。
スポンサーサイト
[2018/11/18 19:31]
|
お勧めグルメ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
【鍋だよね】
|
BLOG TOP
|
【今年もこれだぁ!】
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://shinsyunet.blog.fc2.com/tb.php/564-9143c714
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©田舎暮らしは男のロマン?女の不満? All Rights Reserved.
FC2Ad