fc2ブログ
プロフィール

ファラオ南信州

Author:ファラオ南信州
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

最新記事

信州ネットカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

田舎暮らしは男のロマン?女の不満?
南信州の山里で田舎暮らしをしている団塊の世代です。「田舎暮らし」と聞けば耳障りはいいのですが、生活習慣や価値観の違いで戸惑うこともしばしば。七転八倒、そんな田舎暮らしの様子をお届けいたします。
【今回はミ・ゴレン】
ここ最近の我が町のコロナ新規感染者数が勢いを増している。
2桁の日もあって、人口10万人にしては増え過ぎだ。

なんでも、養護施設で大きなクラスターが発生したらしい。
我が家からそれほど遠くは無いし、買い物商圏も重なっている。
心配性の奥方殿はもう2日も出かけていない。
よって・・・我が家の食卓はコロナ感染者数に反比例して貧しくなる。

そんな折に・・・またまた息子殿が作ってくれたのがこれ・・・ミ・ゴレン。
前回も書いたが、「ゴレン」は「炒める」の意味で、「ミ」と言うのは「麺」の事。
つまり・・・「ミ・ゴレン」は「焼きそば」の事だ。

とは言え、暑い国の事ゆえ、そこはそれでちゃんとピリ辛仕上げとなっている。

migoreng3.jpg

本来なら目玉焼きの黄身をもう少しきれいにしたかったらしいが、白く濁ってしまった。
撮影下手であまりおいしそうに映っていないので申し訳ないが、実はこれはこれでうまい。
いや・・・ほんと・・・かなりうまい。

migoreng2.jpg

「インスタント食材だけでインドネシア料理店ができるね」・・・確かに!。

インドネシアにはインスタント袋麺専門のレストランもあってミ・ゴレン自体はインスタント袋麺をゆでて提供してくれるのだが、これに追加するトッピングの種類が凄い。
チーズなんかはピリ辛味にぴったりだし、インドネシアらしい鶏肉の唐揚げや羊肉の串焼きなんぞもある。
スープを添えれば立派なディナーに返信してしまう。
インスタント麺恐るべし・・・なのだ。

と言うことで、晩飯は・・・これ!。
部屋中にアジアの香りが漂うと言うおまけもついた。
 
スポンサーサイト