fc2ブログ
プロフィール

ファラオ南信州

Author:ファラオ南信州
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

最新記事

信州ネットカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

田舎暮らしは男のロマン?女の不満?
南信州の山里で田舎暮らしをしている団塊の世代です。「田舎暮らし」と聞けば耳障りはいいのですが、生活習慣や価値観の違いで戸惑うこともしばしば。七転八倒、そんな田舎暮らしの様子をお届けいたします。
【田舎のカフェ風(ふう)】
「Stay Home」とは言われているけれど、とにかく退屈。
「たまには風(ふう)へコーヒーでも飲みに行こうか?」
と相成ったが・・・まずは営業しているかどうかの確認をせねば!。

「開いてますよ・・・ひっそりとね」

との事で奥方殿とちょっぴりお出かけ。
「風」は歩いても行ける距離にあるカフェで「風」と書いて「ふう」と読む。

fuu1.jpg

愛知県からアイターンで当地へやって来て、ご夫婦でこのカフェを始めて数年、
年齢も我々と同じくらいで、こちらのママさんと我が奥方殿とは気が合うらしく、
毎度毎度おしゃべりに花が咲く。

「せっかく一輪草」がきれいに咲いたのに、自粛自粛でお客さんが来ないんだよ」
との事。

Fuu2.jpg


地元の人たちはカフェとか喫茶店でコーヒーを飲む習慣が無く、
お客さんは主に我々のような他所から来た連中か遠方の人。
今回のコロナ騒ぎで遠出がしにくくなっているせいだろうか?、ヒマなのだそうだ。

近くの方でコーヒーが飲みたくなったらお立ちよりいただければと思います。
が・・・夫婦だけでやっているこじんまりとしたカフェなので、
大勢で押しかけられても困るそうだ。

適当に「疎」を保ちつつ、「密」を避けておいしいコーヒーを楽しもう。


スポンサーサイト