fc2ブログ
プロフィール

ファラオ南信州

Author:ファラオ南信州
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

最新記事

信州ネットカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

田舎暮らしは男のロマン?女の不満?
南信州の山里で田舎暮らしをしている団塊の世代です。「田舎暮らし」と聞けば耳障りはいいのですが、生活習慣や価値観の違いで戸惑うこともしばしば。七転八倒、そんな田舎暮らしの様子をお届けいたします。
【すっかり秋・・・かな?】
朝の最低気温が20度を下回ってきた。
この気温だと半そでのパジャマに夏蒲団ではさすがに寒い。

昨日あたりから最高気温も30度を切って来て、いよいよ本格的な秋の訪れ?。
と思っていたら、なんと明後日日曜日の最高気温予想は35度だとか?。

こんなに寒暖の差が激しいと体調がおかしくなりそう。

17年前に飼いだした我が家の犬たちのうち、1頭は今年の春に老衰で死んでしまった。
残る1頭はまだまだ元気で、毎朝夕の散歩も欠かさない。

でも・・・見てくれは紛れもなく老人・・・いや・・・老犬。
毛の色つやも白茶けて来て目の光にも鋭さが無くなってきた。
性格もずいぶんと穏やかになって来て、番犬としての機能も劣ってきたようだ。

私も含めて、人間の最近の年寄りは随分と元気が良いようだが、犬は如実に年齢が現れる。

それでも17歳で元気なのだからこれはこれでOK。
いつまでも元気でいてもらいたいと思うのだが、私が倒れると散歩に連れて行く係りがいなくなるのでかわいそう。
と言うことは、私もこのまま倒れるわけには行かないと言うことか?。

朝夕の毎日の犬との散歩も元気を保つ秘訣かも知れない。

harrysora1.jpg

画像は若いころのハリーとソラ。
手前の柴犬のハリー君は今年の春に他界して、今は向こう側のソラ君だけになってしまった。
ずっと2頭が一緒にいたのでちょっぴり寂しそうなこの頃である。
 
 

スポンサーサイト