fc2ブログ
プロフィール

ファラオ南信州

Author:ファラオ南信州
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

最新記事

信州ネットカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

田舎暮らしは男のロマン?女の不満?
南信州の山里で田舎暮らしをしている団塊の世代です。「田舎暮らし」と聞けば耳障りはいいのですが、生活習慣や価値観の違いで戸惑うこともしばしば。七転八倒、そんな田舎暮らしの様子をお届けいたします。
【白いふじ】
この時期になると「富士山」の頂上付近は当然雪で白くなる。
おっと、その「ふじ」の話ではない。
りんごの品種「ふじ」のお話である。

りんごの「ふじ」は世界中で栽培されていて日本だけのものではないが、
「うまいっ!」と思わず声が出るのは日本産。
「なんだこれ!・・・まずいっ」と口に出るのが中国産の「ふじ」である。

ちょうど今頃が、採れたてで「蜜たっぷり」の「ふじ」が一番うまい時期である。

今朝の事、「お荷物で~す」と宅急便が届いた。
12月のこの時期、毎日何かは届くのだが、どうも見慣れた箱が一個混じっている。

私のクライアントの果樹園が使っているりんごを送る箱が混じっている。
「オレにりんごを送る酔狂な奴はいないはずだが・・・?」と送り主を確認すると、
いつも私がりんごの注文を出しているあの農園の若旦那。

wfuji.jpg

中に手紙が入っていて、
「お遊びで作ってみたりんごです。食べてみてください」とある。
そして、赤いりんごに交じって白いりんごと洋ナシが入っていた。

「ホワイトふじを作ってみました」・・・だって。
なんでも「ふじ」に袋掛けをしたまま日光に当てずに完熟させたのだとか?。
「へぇ・・・こんな色になるんだ!」とまずは感心。
どんな味がするのやらと興味津々なのだが奥方殿のご機嫌が悪いのでこいつは後回し?。
洋ナシの「ル・レクチュ」もまだ少し早そうだし、明日まで待つしかないか?。

それにしても今夜は冷え込みがきつい。
明日になれば少しは和らぐそうだが、これからどんどん寒くなってくる。

冬は嫌だねぇ・・・寒いの半嫌いだ。
 
スポンサーサイト