fc2ブログ
プロフィール

ファラオ南信州

Author:ファラオ南信州
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

最新記事

信州ネットカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

田舎暮らしは男のロマン?女の不満?
南信州の山里で田舎暮らしをしている団塊の世代です。「田舎暮らし」と聞けば耳障りはいいのですが、生活習慣や価値観の違いで戸惑うこともしばしば。七転八倒、そんな田舎暮らしの様子をお届けいたします。
【鍋だよね】
私は結構スーパーなどへ行く。
奥方殿の買い物についていくことが多い。
ついていくというより「荷物持ち」の役割かな?。

それにしても寒くなってきた。
今朝の最低気温は0.9度・・・朝9時だというのに霜でクルマの窓は真っ白。
今は午後9時前だが、外気温は多分0度近くではないだろうか?。

こんな季節になるとうまいのが「鍋」。
今夜の夕食は「味噌煮込みうどん」で昨夜は「豚しゃぶ」だった。
そして「鍋」と言えば・・・キノコ。
エノキ・シメジ・シイタケなど、鍋に入れるとうまい・・・と言うことになっている。
もっともこれらは「誰でもが好き」な食材ではない。
我が家の息子殿は「世の中で最もマズイものはキノコ」だと言い張る。

まぁ・・・確かに・・・私もキノコを食べて「こいつぁうまい!」と叫んだことは一度もない。
と言うか・・・キノコに味なんてあるの?・・・が正直なところ。
マツタケは別にして、特に香りが良いわけでもないし、味もしない。
「食感」だよね・・・キノコの魅力は。

ところで、長野県は「キノコ県」。
「ホクト」なんて日本有数のキノコメーカーもあるし、
素人が採ってきた訳の分からないキノコも産直店や道の駅には山盛りになって売られている。
スーパーの棚のキノコの占有率も半端ではない。

KIMG0310.jpg

そして、私は食べたことはないが「エノキ氷」なんて妙なものまで売っている。
なに?・・・「エノキ氷」って・・・どうやって食べるのか不思議。

最近のテレビではゴールデンタイムに健康番組ばかりが組まれていて、
推奨される食べ物の中で、結構キノコが多い。
それを見た奥方殿がなんにでもキノコを入れるので息子がいやがる。
私は特にいやでもないが好んで食べるわけでもない。
だって・・・うまいと思ったことは無いもの。

せっかく奥方殿が私の健康に気を使って食材を選んでくれているので、嫌がらずにせっせと食べてはいるけど、
結論は
 「健康に良い物はうまくないが、うまい物は大体健康に良くない」
と相場は決まっている。
が・・・健康に悪くても飛び切り旨いものを食いたいねぇ。
旨いものが食えれば、少々早死にすることはいとわないから・・・ね。
 
スポンサーサイト