fc2ブログ
プロフィール

ファラオ南信州

Author:ファラオ南信州
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

最新記事

信州ネットカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

田舎暮らしは男のロマン?女の不満?
南信州の山里で田舎暮らしをしている団塊の世代です。「田舎暮らし」と聞けば耳障りはいいのですが、生活習慣や価値観の違いで戸惑うこともしばしば。七転八倒、そんな田舎暮らしの様子をお届けいたします。
【竜巻か?】
いやぁ、驚いた・・・こんなになっちゃうんだ。

fuji01.jpg
※見事に倒れてしまったサンふじ

「台風の被害はどうだった?」。
「おかげさまでなんともなかったよ」。
台風一過の18日に、日ごろお世話になっている全ての農園さんに電話をしてみたが、
ほとんどの農園さんからは「影響なし」のお返事。
しかし、一件だけ・・・「全滅だよ、こんなことは初めてだ」と嘆きのお言葉。

fuji05.jpg
※2か月後には蜜たっぷりのサンふじになるはずなのに

「すぐに写真を撮ってホームページにのっけて。
 注文が来ると困るし、オーナーさんへもお断りを入れないと」。
「そんなに・・・ひどいんですか?」。
「ひどいなんてもんじゃ無いよ、全滅だよ、全滅。
 一つの畑の木が全部倒れちゃった。
 ありゃ、りんご畑じゃなくてまるで野菜畑だね」。

fuji03.jpg
※平らになってしまった畑はりんご畑には見えない

と言う事で今朝写真を撮りに!。

「シナノスイートの畑はなんともないんだ、サンふじの畑だけ行っちゃった」。

sweet2.jpg
※本来はこんな姿(同じ日のシナノスイートの畑)

sweet1.jpg
※既においしそうなりんごがいっぱい

眼前に南アルプスを見下ろす高台の畑はあたり一面が果樹園。
その中でこの畑だけ平らになっている。

「高密植ワイカと言う新しい栽培方法を取り入れて8年目かな?。
 順調に育ってきてこれからと言う時なんだ。
 俺んちと、ホラ、あそこのXXさんちの畑と、
 2~3か所だけなんだよね~、こんなになったの」。

普通の台風の風ならこんなふうにはならない筈。
どうやら竜巻ではないかと私は考えている。
南や北のお隣の畑はなんともなくて、東西に直線状に倒れているのだ。

いやぁ・・・本当にお気の毒。
果物は年に一度しか収穫できない。
お正月が明けてすぐから丹精込めて育てたりんごがこれでは・・・・。

「放心状態だね、今は!」。

いやわかります・・・そのお気持ち。
何日間もかけて作ったプログラムが停電かなんかで一瞬にして破壊されてしまった時と同じ。
勿論、損害額はそんなもんじゃ無いけど。

日本列島・・・政治だけでなく気象もなんか変!。


スポンサーサイト