fc2ブログ
プロフィール

ファラオ南信州

Author:ファラオ南信州
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

最新記事

信州ネットカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

田舎暮らしは男のロマン?女の不満?
南信州の山里で田舎暮らしをしている団塊の世代です。「田舎暮らし」と聞けば耳障りはいいのですが、生活習慣や価値観の違いで戸惑うこともしばしば。七転八倒、そんな田舎暮らしの様子をお届けいたします。
【今年も!】
「今年はダメだな~」。
「いやぇ・・・ほんとうに無いな!」。

ここ2年ほどマツタケの豊作が続いたがどうやら今年は不作の年らしい。

キノコ採りは当地のお年寄りたちにとっては一大イベントで、
私にはどうしてこれほど彼らがキノコ採りに情熱を燃やすのか理解不能。

ローカル局のニュースでは、
 「72歳の女性がクマに襲われて大けが」
 「69歳の男性が崖から滑落して死亡」
などというニュースが何度も流れているが、これらは皆
 「キノコ採りに一人で山へ入って遭遇した事故」
と言うことらしい。

なにも命を懸けてまでキノコ採りに行くかなくったって・・・ねえ。
と思うのはよそ者の考え方で、
この感覚は当地で生まれ育った人でなければわからない。

さて・・・いつもりんご狩りの手伝いに行っているりんご園さんから、
 「ほら・・採れたぞ」
と獲物をご披露いただいた。

立派なヤツがゴロンゴロン。

「今年は今頃になって出だしたんだ・・・気温が下がったからだろうね」
と言う事でシーズン終わりの最後の一華か?。

「これ・・・持ってって奥さんに上げてよ」と今年もマツタケをゲット。

matutake2016.jpg

ありがたいことで、買えばこれだけでも数千円、
今年も秋の風物詩「マツタケご飯」がいただけそうだ。

たまには良いことあるもんだね・・・田舎暮らし。


スポンサーサイト