fc2ブログ
プロフィール

ファラオ南信州

Author:ファラオ南信州
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

最新記事

信州ネットカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

田舎暮らしは男のロマン?女の不満?
南信州の山里で田舎暮らしをしている団塊の世代です。「田舎暮らし」と聞けば耳障りはいいのですが、生活習慣や価値観の違いで戸惑うこともしばしば。七転八倒、そんな田舎暮らしの様子をお届けいたします。
【パクチーブーム】
パクチーと言う葉物野菜がある。
主に東南アジアや中国で食べられていて、アジアの料理には欠かせない野菜らしい。
英語では「コリアンダー」、ポルトガル語では「コエントロ」と言う。
そして、日本語は・・・なんと「カメムシ草」・・・だって!。

  phakuchi2.jpg

とにかくその匂いが「カメムシそのもの」とおっしゃる方も少なくはない。
日本人の8~9割が「ありゃぁ・・・だめだ」と言う。

が・・・最近はこれがブームを呼んでいる。
あの「綾瀬はるか」や「井上真央」あたりがテレビで「お~いしぃ」なんて言うもんだから、
ますますブームに拍車がかかっている。

都会では「パクチー料理専門店」も大賑わいだとか?。

8~9割が「ありゃぁ・・・だめだ」でも1~2割が「お~いしぃ」と言えばこれは立派な産業になる。
かくして全日本パクチーブームの到来だ。

え・・・私?・・・最近ちょっと慣れてきたかなぁ?。
何せ、パクチー栽培農家さんと親しいもんだから、そこへ行くたびにパクチーの真っただ中。
もう体中に匂いが染みついてしまって、いつの間にか臭さも感じなくなってしまった。

パクチーは暑い国の野菜なのだが、意外と暑さには弱く、
日本でも夏にはなかなか栽培が難しいとか?。
そんなパクチーを標高が高い畑でせっせと栽培しているのが・・・農楽堂。

ただ今大忙しだそうですぞ!。

農楽堂のホームページは → こちら

食べてみたい方は一度チャレンジしてみては?。
500gから注文できるそうだ。
 
 

スポンサーサイト