fc2ブログ
プロフィール

ファラオ南信州

Author:ファラオ南信州
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

最新記事

信州ネットカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

田舎暮らしは男のロマン?女の不満?
南信州の山里で田舎暮らしをしている団塊の世代です。「田舎暮らし」と聞けば耳障りはいいのですが、生活習慣や価値観の違いで戸惑うこともしばしば。七転八倒、そんな田舎暮らしの様子をお届けいたします。
【棚田】
ゴールデンウイークも終わり、巷はようやく平常心、
ちょっと落ち着いた気分の今日この頃。

果樹園の間に散在する棚田には鏡のように水が張られ、今は田植えの真っ最中。
稲の小さな苗が風に揺れる上空をツバメたちがスイーッと滑空している様は、
これはこれで初夏の風物詩・・・のどかな田舎の光景。

shoka02.jpg

ところで、まるで真夏のように暑い日中かと思えば、
冬がぶり返したような朝夕の冷え込みが当地の初夏の特徴。

特にゴールデンウイーク前後からこの時期にかけて、
遅霜が降りるほど冷え込む夜もあり、
りんごや梨の花が咲くころに霜が降りると、
大きな被害をうけてしまうこともる。

今年も4月の半ばごろにすごく冷え込んだ夜があって、
気温が氷点下にも下がったところもあったとか?。
そのせいで、梨やりんごの花があまり咲かなかったと言う話も伝え聞く。

とは言いながら今日は「小満(しょうまん)」。
あまり聞きなれない言葉なのだが、
「陽気盛ん、万物ほぼ満足す」と言う意味なのだそうだ。
この「ほぼ満足」と言うところが微妙で、
100%満足ではないと言うところが結構現実的・・・?。

shoka01.jpg

なかなか昔の人のいう事は味がある?。

スポンサーサイト