fc2ブログ
プロフィール

ファラオ南信州

Author:ファラオ南信州
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

最新記事

信州ネットカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

田舎暮らしは男のロマン?女の不満?
南信州の山里で田舎暮らしをしている団塊の世代です。「田舎暮らし」と聞けば耳障りはいいのですが、生活習慣や価値観の違いで戸惑うこともしばしば。七転八倒、そんな田舎暮らしの様子をお届けいたします。
【妻籠宿】
清内路に所要で出かけたついでに妻籠宿まで脚を伸ばしてみた。
我が家から40Kmチョットの距離なのでそれほど遠くはない。
奥方殿はまだ行った事がないというので、
仕事のついでに寄ってみたのだ。

清内路峠は標高1000mほど。
朝早く出たので峠近くの漬物屋さんで車を降りた時はまだ寒かった。

思いのほか早く仕事が片付き、それならと20Kmほど先の妻籠へ。

10時を回った頃には日差しは強くなり汗ばむほど暑くなった。

tumago1.jpg

3連休の中日と言うのに意外と空いている妻籠宿。

tumago2.jpg

栗きんとん大好きの奥方殿は何件かある和菓子屋さんの前で足が止まる。

コーヒーも飲めると言う和菓子屋さんでサンプルを試食して、
念願の栗きんとんをゲット。

tumago3.jpg

栗蒸羊羹がサービスで付いてくる淹れたてコーヒー。
コーヒーカップが和風の器で持ち手が無いのが結構新鮮。

空気がきれいな分だけ日差しは強く、
妙齢(?)の奥方殿には日傘は必需品?。

tumago4.jpg

午後にはりんご狩りの手伝いもあるので急いで帰ったが、
有名な観光地のわりには人出が少なかったな?。

いよいよりんご狩りのシーズン到来で、
午後はクライアントのりんご園でお客さんの相手。

ringoen.jpg

それにしても今日は一日暑かったね。
スポンサーサイト