fc2ブログ
プロフィール

ファラオ南信州

Author:ファラオ南信州
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

最新記事

信州ネットカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

田舎暮らしは男のロマン?女の不満?
南信州の山里で田舎暮らしをしている団塊の世代です。「田舎暮らし」と聞けば耳障りはいいのですが、生活習慣や価値観の違いで戸惑うこともしばしば。七転八倒、そんな田舎暮らしの様子をお届けいたします。
【梅一輪、一輪ほどの暖かさ】
「梅一輪、一輪ほどの暖かさ」・・・。
ほとんどの人が知っているだろと思われる「服部嵐雪」の有名な俳句である。

この句の解釈は2通りあると言う。
A.梅が一輪咲き、それを見るとわずかではあるが、一輪ほどの暖かさが感じられる。
B.梅の花が一輪ずつ咲くにつれて、少しずつ暖かくなる。

私はAのように思うがどうだろう。

当地では一気に暖かくなり、
それにつれてようやく梅の花が満開になった。
このケースは明らかにBである。

東京ではもう桜の満開は過ぎたというのに、
ようやく今になって梅の花・・・今年はいつまでも寒かったからね。

ume1.jpg

桜はまだつぼみが少し膨らんだ程度。
まだしばらくは花開きそうに無い。

ume3.jpg

例年、当地で桜が満開になるのは、
小学校の入学式が終わってからなので、
大きなランドセルを背負って新一年生が校門をくぐる時には、
まだ桜は咲いていないことが多い。

特に今年は寒さが遅くまで続いたので開花は遅れそう。

ところで、新一年生といえば我が家の娘も一年生である。
4月から金沢の大学に入る。

そして明日(31日)は引越し。
お世話になっている会社の社長からトラックを借りてきて、
自分達で引越しを行うつもり。

ume4.jpg

だから、明日は家族総出で金沢行きなのだが、
天気予報は生憎の雨で、気温も上がらないらしい。

新しい門出に雨は少々かわいそうだが、
一人暮らしの荷物などたかが知れている。
ずぶ濡れになるようなことは無いだろう。

直線距離はさほどではないのだが、
当地から金沢までの時間距離は遠いんだよね~。

2度ほど行ったが本当に遠かった。
 
 
スポンサーサイト