fc2ブログ
プロフィール

ファラオ南信州

Author:ファラオ南信州
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

最新記事

信州ネットカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

田舎暮らしは男のロマン?女の不満?
南信州の山里で田舎暮らしをしている団塊の世代です。「田舎暮らし」と聞けば耳障りはいいのですが、生活習慣や価値観の違いで戸惑うこともしばしば。七転八倒、そんな田舎暮らしの様子をお届けいたします。
【運動不足にちょうどいい】
成人の日に降った雪がようやく熔けて白い色が薄くなったと思ったとたん、
深夜に降り出した雪が再び積もってしまった。
おおよその積雪量は5センチ。

あっという間の銀世界である。

yuki021201.jpg

実は雪の降りだしには気づかなかった。
クライアントの農園さんから電話があったのが夜の9時。
「データを二重に入力してしまったからなんとかならないか」と言うので、
「すぐに行きます」と出かけようと玄関を出たら・・・玄関前はすでに真っ白。

「こりゃだめだ」と延期してもらったのだが、
その雪が朝までに5センチほど積もってしまった。

上の画像は朝日が当たっている場所なので道路は一部熔けているが、
我が家の坂道はまだ日が当たらないので真っ白のまま。

と言うことでまたまたの雪かきである。

今朝はとても暖かで、表面の雪を取ってしまえばすぐに熔ける。
しかし、そのまま放っておくとなかなか熔けない。

雪は水分が多く湿っていてとても重い。

これが5センチ程度の粉雪であれば箒で「はいて」しまえば何のことはないのだが、
湿っている雪は箒でははけない。
雪かき専用のプラスチックスコップでえっちらおっちら雪を取り除かねばならない。

yuki021202.jpg

降り止む頃にいったん雨に変わったのか?、表面はガリガリに固まっている。
スコップですくうとまるで直りかけた傷口のかさぶたのようにハラリとはがれる。

この感触って・・・結構気持ちいいんだよね。

すくい取った雪を崖下へ放り投げるのだが、こいつがなかなか重くて骨が折れる。

9時頃から始めて11時までかかってしまった。
そしてパンツまで汗ぐっしょり。

このところ、寒さのせいで犬達との散歩コースも短縮しているので少々運動不足気味。
それを補うのにちょうど良い運動量かもしれない。

雪かきと言うのはかなり体力が要る仕事。
雪国の人の体つきががっしりと四角いのはこの雪かきにも一因がありそうだ。

久しぶりに良い汗をかいた朝であった・・・疲れた~。

スポンサーサイト