fc2ブログ
プロフィール

ファラオ南信州

Author:ファラオ南信州
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

最新記事

信州ネットカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

田舎暮らしは男のロマン?女の不満?
南信州の山里で田舎暮らしをしている団塊の世代です。「田舎暮らし」と聞けば耳障りはいいのですが、生活習慣や価値観の違いで戸惑うこともしばしば。七転八倒、そんな田舎暮らしの様子をお届けいたします。
【世界残酷物語】
あれは確か私が高校2~3年生の時でした。
イアン・フレミングの小説の最初の映画化が「ドクター・ノー」、
邦題は「007は殺しの番号」・・・そう007シリーズの題一作目です。
そして、次作が「フロム ロシア ウイズ ラブ」、
邦題は「007 危機一髪」。
当時の私はその派手なアクションとお色気にはまり、
日曜日になると伊勢崎町の2流映画館の3本立てに入り浸り、
007シリーズやナポレオンソロシリーズを見まくっていたのを覚えています。
そうそう、当時は私は横浜にいましたので・・・。

そんな時代に一種のセンセーション(?)を巻き起こした映画がありました。
そのタイトルは「世界残酷物語」。
ドキュメンタリーのオムニバスなのですが、
こんなことを書きながらもタイトル以外、内容はあまり記憶にありません。
それでもこの映画・・・確か続編もあったと記憶しています。

いやいや・・・映画の話をするつもりではないのですが、
実は先日のこの状況を目にして急にそのタイトルが浮かんできたのです。

といってもそれほど大騒ぎをするようなことでもないのですが、
なにせ奥方殿の天敵であるカマキリの生態、
大声で騒ぎ立てているのを無視も出来ませんので・・・。

kamakiri1.jpg

この食べられそうになっているセミは、
まだ羽化したばかりであまり飛べないと見えますね。
そういえば先日のこと、セミの変態を観察する機会がありました。
詳しくは → こちら

多分、このかわいそうなセミはこの直後だったのかもしれません。
奥方殿はこのセミを助けろと大騒ぎ。

じゃあ・・・セミは好きかというと、
バタバタっと飛んでくるだけで「ギャー」なので、
なんかよく分からないんですよね。

とにかく・・・我が家ではカマキリが一匹いれば完全犯罪が成立します。
寝る前に布団の上に大き目を置いておけばまずは卒倒して心臓麻痺?。

ふふふっ・・・まじめに・・・ありそうですよ、こんなの。
 
スポンサーサイト