fc2ブログ
プロフィール

ファラオ南信州

Author:ファラオ南信州
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

最新記事

信州ネットカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

田舎暮らしは男のロマン?女の不満?
南信州の山里で田舎暮らしをしている団塊の世代です。「田舎暮らし」と聞けば耳障りはいいのですが、生活習慣や価値観の違いで戸惑うこともしばしば。七転八倒、そんな田舎暮らしの様子をお届けいたします。
【築百年超の古民家/田舎暮らしに】
飯田市の東部、龍江尾林地区の田園地帯に静かにたたずむ一軒家。
真南に向いていて、終日豊かな日差しに恵まれています。

obayashi1.jpg

田園の中、りんご畑に囲まれた静かなたたずまい。
庭にはこれも百年は超えようかと言う大木が・・・。

obayashi2.jpg

敷地内には蔵もあり、昔ながらの田舎の風情たっぷり。
暗くて撮影は出来ませんでしたが、
天井には囲炉裏の煙にいぶされて黒光りする太い梁が何本も走り、
どっしりとした造りの伝統的な南信州の田舎古民家です。

obayashi3.jpg

2階は以前は養蚕部屋でしたが今は物置になっています。
くぐり戸を開ければそこは昔ながらの広い土間。
画像の雨戸を開けると、さんさんと日光が降り注ぎます。

obayashi4.jpg

左右にはりんご園が広がり、秋から初冬にかけては真っ赤なりんごが実りますよ。
※りんご園はただ今近所の方に貸し出してあります。

obayashi5.jpg

近くには畑や田んぼもございます。
はざ掛け米はもう絶品ですよね。
※畑・田はしばらくの間、耕作されていませんので荒れています。

価格は直接お問合せ下さい。えっと驚くような価格ですよ。
※お取引は所有者さん指定の不動産業者の仲介でお願いいたします。

 当古民家の詳しい説明は → http://shinsyu-net.com/land.html

夏は涼しく、冬は降雪も少なく、穏やかな気候に恵まれた南信州で、
田舎暮らしはいかがですか・・・?。

スポンサーサイト