fc2ブログ
プロフィール

ファラオ南信州

Author:ファラオ南信州
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

最新記事

信州ネットカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

田舎暮らしは男のロマン?女の不満?
南信州の山里で田舎暮らしをしている団塊の世代です。「田舎暮らし」と聞けば耳障りはいいのですが、生活習慣や価値観の違いで戸惑うこともしばしば。七転八倒、そんな田舎暮らしの様子をお届けいたします。
【最後かも?】
立派ですね・・・でも・・・これが最後かな?。
あれだけ大騒ぎをしていたのにピタッと止まってしまいました。
相場も急上昇でうわさでは1キロあたり5万円の声も・・・!。

matutake1.jpg

なのに・・・・これ・・・そこそこ大きい。
今日・・・もらっちゃいました・・・採れ立てですよ。

奥方殿が買い物から帰ってきて、
「なに?このシイタケ????じゃあないね!。オオオッ、マママツタケじゃん」
と大喜び。

「どうしようかな?・・・マツタケご飯はもういいよね。
 土瓶蒸かなあ・・・焼いちゃおうかな?」。

そんなぁ・・・焼マツタケにするほどはありませんよ。
そうだね~・・・やはり・・・土瓶蒸とマツタケご飯でしょう!。
お吸い物もありだよね。

「これで今年は最後だそうだよ、味わっていただかなくっちゃ」。

外には冷たい雨が降っています。
今日の最高気温は8度・・・。
こんな天気なのにりんご狩りには観光バスが5台も!。

手がかじかんでしまいました。
背中がゾクゾクして来ました。
鼻水がたらたらと流れます。

だから・・・ご褒美だったんですよ・・・きっと。
珍しく・・・今日は・・・色々と良いことがありました。

ところで、このマツタケ騒ぎもこれで終わりですが、
これからはいよいよ本格的なフルーツの季節です。
当地で最もおいしいものが食べられる・・・季節。

あの密たっぷりの「ふじ」がもうすぐです。
トロフワの市田柿ももうちょっと。

kaki3.jpg

いつも年末には売切れてしまってご迷惑をお掛けしています。
だから・・・ご予約はお早めに・・・!。

 南信州の絶品フルーツ
   蜜入りふじに市田柿は・・・ → こちら

スポンサーサイト