fc2ブログ
プロフィール

ファラオ南信州

Author:ファラオ南信州
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

最新記事

信州ネットカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

田舎暮らしは男のロマン?女の不満?
南信州の山里で田舎暮らしをしている団塊の世代です。「田舎暮らし」と聞けば耳障りはいいのですが、生活習慣や価値観の違いで戸惑うこともしばしば。七転八倒、そんな田舎暮らしの様子をお届けいたします。
【食料自給率】
今朝の朝食は・・・下の画像です。
クロワッサンがひとつしかありませんが、
大飯食らいの私にはとても足りないので「プラス食パン1枚」。
 
shokiuji.jpg

サラダ
 レタス・・・自家製
 トマト・・・自家製
 玉ねぎ・・・頂き物
 ドレッシング・・・購入品
ポテトグラタン
 ジャガイモ・・・・頂き物(自家製もあり)
 玉ねぎ・・・頂き物
 パセリ・・・購入品
 チーズ・・・購入品
 ベーコン・・・購入品
 生クリーム・・・購入品
パン・・・全て購入品
コーヒー
 購入品(美味しくて安いカルディのコーヒー豆使用)
フルーツ
 グレープフルーツ・・・購入品
ヨーグルト
 ヨーグルト・・・購入品
 ブルーベリージャム・・・原材料を購入して我が家で手作り

奥方殿が言いました。
「うちで採れたのと頂いたので今朝はほとんど間に合った」・・・と。

しかし・・・実際にこうして分類してみると、
ほとんどが買ってきたものばかり。

野菜など、ぱっと見は自家製や頂き物が多いような気がしますが、
実際は買ってきたものが無いとそれだけでは食べられない。
そして、そのうちの半分以上は輸入品または原材料が輸入品でしょうね?。

我が家の食料自給率・・・随分改善されたような気がしていましたが、
やはり・・・と言うか・・・まだまだですね。
 
スポンサーサイト