fc2ブログ
プロフィール

ファラオ南信州

Author:ファラオ南信州
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

最新記事

信州ネットカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

田舎暮らしは男のロマン?女の不満?
南信州の山里で田舎暮らしをしている団塊の世代です。「田舎暮らし」と聞けば耳障りはいいのですが、生活習慣や価値観の違いで戸惑うこともしばしば。七転八倒、そんな田舎暮らしの様子をお届けいたします。
【再チャレンジ】
いやあ・・・困りました。
出来るときはほとんど同時なので、
60本弱のレタスがいっせいに出来上がってしまった。

hatake01.jpg

近所に配ったり知り合いにあげたり・・・。

「おいしかったよ」の言葉を信じて、
「よ~し・・・もう一度」とばかりに再度チャレンジ。

そもそも私が野菜作りをするなどということをご近所さんは想定していません。
だから「私が作った」などと持っていくとまずは「ホオー」と驚きの声。
そして「立派に出来てるジャン」と意外そうな顔で一言。
まあ「おいしかったよ」はほぼ100%お世辞でしょうね。

「豚もおだてりゃ木に登る」訳では有りませんが、
これに気をよくして、
例のアジア・ヨーロッパ野菜の生産会社「ヤサイ」さんの社長に、
「出来ちゃったんですよレタス・・・もう一度作ろうかと思って」
と苗を別けてもらいに行きました。

「俺たちは年に数回作っているからまだまだ行けるよ。
 他のもあるから持って行きな!」。
と言う事で頂いてきたのが・・・これ。

hatake02.jpg

一番たくさんあるのがこのレタスの苗。
そして、中国のキュウリにタイの唐辛子の苗も。

hatake03.jpg

しかし・・・もう畑の空きがない。
早く今出来ているレタスを食べてしまわないと・・・。

鹿を捕まえた例のTさんに「苗が来たよ」と早速連絡。
そう・・・Tさんもこのレタスがお気に入りのようです。
 
ところで、今、株式会社ヤサイさんでは、
アジア・ヨーロッパ野菜のお試しキャンペーンを実施中。

こういった数種のヤサイのサンプル詰め合わせを無料でもらえます。
と言っても一般家庭の人は残念ながらだめ!。
エスニックレストラン等の事業所限定なのですが・・・。

 詳しくは → 株式会社ヤサイHPはこちら



スポンサーサイト