fc2ブログ
プロフィール

ファラオ南信州

Author:ファラオ南信州
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

最新記事

信州ネットカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

田舎暮らしは男のロマン?女の不満?
南信州の山里で田舎暮らしをしている団塊の世代です。「田舎暮らし」と聞けば耳障りはいいのですが、生活習慣や価値観の違いで戸惑うこともしばしば。七転八倒、そんな田舎暮らしの様子をお届けいたします。
【豚肉文化(2)】
南信州の春は一年で最も美しい季節。

ソメイヨシノやシダレザクラはもう散ってしまいましたが、
山桜は今が盛り・・・。
いえいえ、桜だけではありません。
桃・梨やりんごなどの果樹の花々をはじめ、
道路の両側には色とりどりの春の花が
「私が一番」とその鮮やかな色彩を主張しています。

そして山菜・・・。
ワラビ・ゼンマイなど、
都会ではついぞ見かけなくなった山菜が、
腰をかがめればすぐ手の届くところに・・・。
美しい春はおいしい春でもあるのです。

そうそう、おいしいといえば前回は豚肉の話でした。

前号では、
当地の「幻豚」の話を書きましたが、
実はまだあるのです。
これに勝るとも劣らない豚肉が・・・。

それは「信州01ポーク」です。

「01」の「0」は病原菌ゼロの「0」、
そして「1」はおいしさ1番の「1」・・・。

SPF豚と言って、
全く隔離された豚舎で生まれた時から育成され、
生まれながらに特定の病原体を持っていないので、
その分、えさに抗生物質や薬を混ぜる必要がありません。

それに、ほとんど無菌に近い状態で育てられるので、
病気にかかる確率も限りなくゼロに近い。
だから、ストレス無くスクスクと育ます。

その上ゆったりと育成期間を長くとって育て、
短期間に無理に育て上げるわけではないので、
肉質はきめが細かく、
赤身の間には高級牛肉のように「サシ」が入り、
本当においしい豚肉になると言うわけです。

「幻豚」は育成頭数が少なくかなり高価な値段がついていますが、
この「01ポーク」はお値段もお手ごろ・・・、
しかし、おいしさは決して負けません。

01pork.jpg

豚肉は油身のおいしさが肉のおいしさ・・・。
この「01ポーク」はとにかく脂身がおいしいのです。
しつこくなくて香ばしく、
焼いた肉に軽く塩コショウを振って食べてみると、
肉本来のうまさがはっきりと判ります。

ずいぶんと誉めてしまいましたが、
我が家の家族も「01ポーク」の大ファンになっています。

とにかく焼肉をしても豚肉がメインのお土地柄・・・、
おいしいお肉がお値打ちなので家計にもうれしいことです。

そして、
昨今の食に対する偽装や安全性に対する不安もありません。
なんと言っても、
安全に育てた結果がおいしい豚肉になったのですから。

この「01ポーク」は、
飯田市郊外の産地直売所「麻績の里」で買うことができます。
育成牧場の直営店なので、
いつでもどんな希望にもこたえてくれます。

店頭にない場合でも、
「ロースをとんかつ用に8枚」などと注文もできますよ。

ずいぶんとCMをしてしまいましたが、
この「01ポーク」は私のお勧め1番です。

 信州01ポークHPはこちら → http://01-pork.com/

スポンサーサイト