fc2ブログ
プロフィール

ファラオ南信州

Author:ファラオ南信州
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

最新記事

信州ネットカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

田舎暮らしは男のロマン?女の不満?
南信州の山里で田舎暮らしをしている団塊の世代です。「田舎暮らし」と聞けば耳障りはいいのですが、生活習慣や価値観の違いで戸惑うこともしばしば。七転八倒、そんな田舎暮らしの様子をお届けいたします。
【白いお正月】
昨年も年末に雪が降り、お正月は白いお正月でした。

木々の枝に積もった雪が山の間から上った初日にきらきらと光り、
とてもきれいだったことを覚えています。

今年も今朝(30日)から雪・・・。
今夜も夜半から明朝にかけて雪の予報。
明日の大晦日もどうやら一日中雪らしい。

来年の元旦も雪景色の中で迎えることになりそうです。

yuki07-1.JPG

私たちの集落では、
元旦の午後に全ての家から一人以上が出席して、
新年会が開催されます。

元旦から早くも「飲み会」のスタートです。
とにかく、理由は何でも飲めればOK?の方々ばかり。

集会場へお酒を持ち込み、
仕出屋さんへ料理をお願いして、
17軒の家々の長老方が集まっての飲み会・・・。

しかし、
毎月26日に「常会」と言う会で顔を見ているので、
それほど新しい話題もありません。

せいぜい「昨夜の紅白歌合戦はああだこうだ」程度の話題だけ。

それでもお酒が入ればそれなりに盛り上がります。

が、集会場には一台のストーブ以外には何もありません。
テレビも無ければカラオケも無い・・・、
ただひたすら飲み・食い・しゃべるだけ・・・。

これが少々私には苦手です。

昨年の奇病の後遺症が残っていて長時間の胡坐すわりが辛い・・・。
そして、日本酒がダメ・・・、特に燗酒が苦手なのです。

燗酒・・・あれはいけません。
口元に運ぶだけで蒸発した酒のにおいがツーンと鼻を突くし、
飲んでもうまいと思わない。

「これは久保田の萬寿だ、一番高いやつだぞ」
と言われても「ただ甘い」だけ。

「どうだ、ワインみたいだろう!グイッと行け」
と言われても「私はワインのほうが良い・・・」。

そんな私なので高級な日本酒は「猫に小判・豚に真珠」状態。

ウイスキー・ブランディや焼酎なら何かで割ることもできますが、
日本酒やワインは割ることができない。

飲んだ量×アルコール濃度がそのまま体に入ってしまうので、
ごまかしが効かないのです。

いつも最初に酔ってしまうのは私。

今年は当番ではないので、
酔ったら家へ帰って寝てしまえばよいのですが、
当番に当たると会の終わりまで残って後片付けをしなければなりません。

もうヘロヘロなのに飲み食いの後を片付けて、
集会場の掃除とゴミの整理・・・これが一番辛いのです。

それを思うと少し気が重い「新年会」。

ところが今月26日の常会でMさんが、
「何も元旦から新年会をせんでもいいだろう。
 当番も大変だから会場をどこかに移して日を改めてやろうよ。
 元旦は来客も多くて忙しいし・・・」と、
私の気持ちを代弁していただけるような素晴らしいご発言。

実は来期は私が常会長の当番なので、
なんとかこの意見に乗って「改革?」を謀ってしまおうと目論んでいます。

そうすれば元旦はのんびり朝寝をしていられます。
そして午後からは家族で初詣にも出かけられます。
 ・
 ・
 ・

yuki07-3.JPG

夕方、中山農園さんがいらっしゃいました。
「お宅の下の坂道だけど、4駆でも登れないよ。
 朝は気をつけたほうがいい、絶対滑るよ」。

私の家のすぐしたの坂道は、
雪が降るとすぐに凍ってしまいます。

いったん溶けかかった雪が、
外気の冷え込みで氷に変身してしまうと、
止まっている車も滑って動いてしまいます。

4駆でも登れない道を私の車で登れるわけがありません。

暮れからお正月にかけての買い物は昨日中に済ませました。
今年最後の仕事も今日の午前中に終えました。

明日はもう一歩も外へ出る必要は無いので、
車を動かすつもりは無いのですが、
それでも朝夕の犬の散歩はサボれません。

今年の1月には雪道で滑って転び、
肋骨を骨折しています。

見た目には凍っているようには見えなくても、
まるでスケートリンクのように滑ります。

新年会の帰りは下り坂を歩いて帰らなければなりません。
実は転んだ場所が新年会の帰り道にあたります。

「新年会で酔って転んで大怪我」なんて記事は、
新年から見たくはありません。

とにかく、
薄くなった頭も含めて、「滑る」は我が家の禁句です・・・。
スポンサーサイト