fc2ブログ
プロフィール

ファラオ南信州

Author:ファラオ南信州
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

最新記事

信州ネットカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

田舎暮らしは男のロマン?女の不満?
南信州の山里で田舎暮らしをしている団塊の世代です。「田舎暮らし」と聞けば耳障りはいいのですが、生活習慣や価値観の違いで戸惑うこともしばしば。七転八倒、そんな田舎暮らしの様子をお届けいたします。
ようやくキーボードがたたけます。
5月9日~16日までの予定で、
タイへ行ってきました。

タイでロングステイをされている方々の、
実際の暮らしぶりのお話しを伺うのが目的でした。

最後に訪問した都市がチェンマイ。

テレビにも出演されたIさんにもお会いしてきました。

ところで、
チェンマイでの2日目のこと。
スコールで濡れた直後に、
冷房のガンガン効いた喫茶店に入ったのがいけなかったのか?
突然体が冷えてきたかと思うと、
ブルブルと震えまで出てきて、
「アッこりゃいかん」と思う間もなくバーと高熱が発生。

前述のIさんにホテルまで送っていただき、
手持ちの解熱剤を飲んで布団を頭からかぶって寝てしまいました。

次の日の朝も「ケロリと直って」と言うわけには行かず、
やはり解熱剤を飲んで何とか持ちこたえたのですが、
午後には再び熱が出てきて、
今度はMさんのお宅で寝かせていただきました。

その日が帰国の日。

Mさんにチェンマイの空港までクルマで送っていただき、
何とかバンコクまでたどり着きました。

そして、ふらふらの状態ながら、
バンコクから帰国の途につくことが出来たのですが・・・。

運良く飛行機が空いていて、
4人がけのいすの肘掛を取り払ってベッド替わりにして爆睡。

セントレアの空港に着いた時は少し気分も良く、
そのまま「熱なし」にチェックを入れて検疫を出てきてしまいました。

高速バスでようやく飯田に到着し、
バスを降り立ったとたんに、
「オッ、まずいぞこれは」・・・。

再度の発熱と急激な腰痛に見舞われて、
家へ帰ることもできずに病院へ直行。

そのまま20日間の入院となってしまいました。

タイで何かあったのか?
原因はまったく不明!。

入院後20日が過ぎ、ようやく発熱は収まり、
腰痛も少し改善されて、
「まあ、いったん、家へ帰りますか?」と、
あちらこちらに障害が残ったままの、
とりあえずの退院となったのです。

が、
・左手首より先が腫れていて痛みがあり、自由に動かない。
・右手の親指の付け根が腫れていて痛く、力が入らない。
・右足の足首に腫れがあり、突き上げるような痛みがある。
・腰が痛く、長時間座っていられない。
などの問題点が残っています。

ここ2~3日、ようやくキーボードがたたけるようになり、
このブログも書けるようになりました。

過密日程のタイ旅行だったので、
「疲れかも」との意見もありますが、
自分では多分「蚊にさされて風土病」ではないかと思っています。

いづれにせよ「時間が薬」、
しばらくは静養が必要そう。

そんな訳で、
ずいぶんと長い間ブログをお休みしていましたが、
ホームページの更新も含めて、
今日からリスタートいたします。

タイでの出来事などは、
メルマガでお知らせして参ります。

今後ともよろしくお願いいたします。

    ファラオ南信州
    HP:南信州で田舎暮らし情報館
スポンサーサイト