fc2ブログ
プロフィール

ファラオ南信州

Author:ファラオ南信州
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

最新記事

信州ネットカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

田舎暮らしは男のロマン?女の不満?
南信州の山里で田舎暮らしをしている団塊の世代です。「田舎暮らし」と聞けば耳障りはいいのですが、生活習慣や価値観の違いで戸惑うこともしばしば。七転八倒、そんな田舎暮らしの様子をお届けいたします。
南信州で田舎暮らし【新年のご挨拶】
「スロー」という概念が見なおされつつあります。

効率・スピードばかりが優先された時代には、
負の印象しか与えられなかったけれど、
多様性の評価が進むに連れて、
前向きに受け止められるようになりました。

遅い・ゆっくり・ゆったりもまた価値なのです。

ところで、
1986年にローマにマクドナルド一号店が開店したのに対抗して、
イタリアにスローフード協会が設立されたのが
スロー復権のはじまりでした。

同協会は、
「食に効率を求めるのではなく、
 地の料理を人々との交流の中で
 ゆったり楽しもう」
と提唱し、
この考えを生活全般に広めたのが
「スローライフ」とされるのです。
(以上信州日報元旦号より)

田舎暮らしも海外ロングステイも、
ともにスローライフを実現するための手段です。

ゆったりと人生をおくりたいとお思いの皆様、
2006年は
スローに過ぎ行く時を楽しむ年にしませんか?

時間は元に戻りません。
ならば、1時間を、一分を、一秒を、
2倍にも3倍にも楽しんでしまおうではありませんか!

ご挨拶が遅れました。

 明けましておめでとうございます。

 今年こそ、
 皆様にとって最良の年でありますように!

2006年元旦

スポンサーサイト