fc2ブログ
プロフィール

ファラオ南信州

Author:ファラオ南信州
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

最新記事

信州ネットカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

田舎暮らしは男のロマン?女の不満?
南信州の山里で田舎暮らしをしている団塊の世代です。「田舎暮らし」と聞けば耳障りはいいのですが、生活習慣や価値観の違いで戸惑うこともしばしば。七転八倒、そんな田舎暮らしの様子をお届けいたします。
南信州で田舎暮らし【シナノスイート】
勿体をつけて、
さんざん「おいしい、おいしい」と言い続けてきました。
あの絶品りんご「シナノスイート」が、
もうじき食べ頃を向かえます。

りんごの木には、
ほんのり赤く色づいた「シナノスイート」がすずなり。

「あまり赤くないんですね?」

「こういう風に、緑と赤の縞になっているんですよ。
 シナノスイートは!。
 あまり真っ赤にはなりませんね。
 りんごは見た目を良くするために赤くしますが、
 実は、色は美味しさとはあまり関係がないんです。」

「桃の時もお尻が大事だったんですが、
 りんごもお尻が開いてくるともう食べごろ」。

やはり、りんごもお尻なんだそうです。

「同じ木になっていても、高さによって味が違うんだよ。
 おいしいのは上の方のやつ」。

「台風で落ちなくて助かったよ。
 去年はひどい目にあった」。

やはり自然には勝てません。
おいしいりんごを作るのは大変な作業です。

「あのふじとつがるの交配種なんだけど、
 これはうまいね。
 食感もサクッと歯切れが良くて、
 甘さもたっぷりで、果汁も多い。
 ほんのりとしたりんご独特の適度な酸味もある」。

「信州で開発された品種で、
 だからシナノという冠がついている。
 もうひとつ、赤くない品種で、
 シナノゴールドと言うのも有るけど、
 スイートの方が断然うまいね」。

いや、本当なんです。
蜜のたっぷり入った「ふじ」も確かに美味しいのですが、
この「シナノスイート」は絶品です。

その上、冷蔵庫に入れておけば、
随分と日保ちもするそうです。
つまり、美味しさが持続するのです。

「これ、今、凄い人気品種なんですよ。
 スーパーにも少しは出ているけど、
 あれはあまりおいしくないね。
 うちのは5キロ箱で3千円で卸してるんだが、
 いったい消費者は幾らで買っているのかな?」。

実際、中山農園さんの「シナノスイート」は、
とてつもなく高級なりんごなのです。

毎回書いていますが、
デパ地下か高級フルーツ専門店でも買えるかどうか?

「あんまりがんばって売らないでよ。
 実は、これ、余裕がないんだ。
 リピーターが多くてね!」。

そんな、中山農園さん自信の「シナノスイート」を、
卸し価格で農園から読者に直接配送していただけます。

が、中山農園さんのフルーツは、
毎度の事ながらほとんど売り先が決まっていて、
あまり余裕がありません。

一日あたり5箱の限定です。

配送開始は10月の上旬から。

本日より予約受付を開始致しました。

 詳しくはこちら → http://shinsyu-net.com/

是非一度お験しいただきたいとおもいます。

スポンサーサイト