fc2ブログ
プロフィール

ファラオ南信州

Author:ファラオ南信州
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

最新記事

信州ネットカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

田舎暮らしは男のロマン?女の不満?
南信州の山里で田舎暮らしをしている団塊の世代です。「田舎暮らし」と聞けば耳障りはいいのですが、生活習慣や価値観の違いで戸惑うこともしばしば。七転八倒、そんな田舎暮らしの様子をお届けいたします。
南信州で田舎暮らし【そんなわけでお勧めしたのです】
8月のはじめ、わが奥方様が、
「おいしい桃が食べたいね、おいしいも・も・!」。

この一言がきっかけでした。

「中山さんとこ、確か桃も作っていたよな?」
中山さんとは、
この地区最大で最も研究熱心な果樹園さんです。

「すみません、出荷出来ないような桃を分けていただけます?」
「これから桃畑に行くから持って行ってあげるよ」

2時間後にはダンボール箱一杯の桃を持って
「これだけあれば良いかな?」
「こ・こ・こんなにたくさん???
 お・お・おいくらですか(おどおど)」。
「いやあ、どうせ出荷出来ないんだよ。
 お金なんかいらないから、食べてよ!。
 今から桃畑に行くけど、見る?」。
「ええ是非見せてください・・・」。
と言う訳で桃畑に同行させて頂きました。

「これ、鳥が食べちゃった。
 これは虫食い。
 これならいいか?食べてみなよ!」。
と樹上の桃をその場でいただき、
「・・・・・・・・・・」
「どうですか?」
「・・・・う・う・ま・い・・・・・」
いや、はじめてでした、桃ってこんなにうまいものだとは!。
「こ・こ・これ、う・う。うまいですね」
「うん、糖度ならここらでは一番だろう」。

そんなわけで、皆様に「中山農園の桃」をお勧めしたのですが、
やはり本当においしい物はお薦めしがいがありました。

ご注文を頂いた方々のほとんどの方から、
「おいしかった・甘かった」とお褒めの言葉を頂いたのです。

「戸軽さん、チョット早いけど、これ今年の幸水だよ。
 食べて見てよ・・・。」、
と、今度は梨を大量に頂いたのです。

我が奥方様は
「ねえ、中山さんとこの梨、早く食べようよ」、
とすぐさま皮をむき、取りあえず一口。
「おいしい~、あま~い、ジューシー!」と絶賛。
「やはり中山さんとこのフルーツは最高だね」。
「これでもまだ早いって言ってたね。
 完熟になったらどれほど美味しいのかしら?」

今回は、梨の幸水を数量・期間限定で、
お分け頂けるようになりました。

中山農園の梨「幸水」を、
数量・期間限定で、
読者の方々にお値打ち価格でご提供致します。

商品は中山農園さんから宅配便で直送です。

詳しくはこちらを → http://shinsyu-net.com/

スポンサーサイト